top of page
因美南線の駅

​美作

​美作

​美作

2018/10/6.2021/5/12訂補

那岐駅
那岐駅

因幡街道の小さな集落にある、鳥取県の駅で、開業当初からの駅舎がある。交換設備のある2面2線の駅で、駅舎側の1番線は、津山方面と折返し智頭方面に進行可能で、早朝、折り返し列車が設定されている。

P1010424.jpg

駅舎には、智頭町立「那岐診療所」が設けられている。

P1010426.jpg

駅舎とホームの間は5m程度の高低差があり、屋根付きの階段で上る

那岐 津山方面ホームから 花江さん.jpg

雪の那岐駅のホームから。津山方面を望む 撮影:花江さん 2021-12

美作河井駅
美作河井駅

昭和6年因美南線河井迄延伸時に開業、木材の積み出しで賑わったという。島式ホーム1面3線(内1本側線)で、「砂丘」の走行時のタブレット交換で有名になった。平成8年棒線・無人化。乗車人数は13人/日。(現在は、1線のみ使用可能)

雪の美作河井駅舎 岡本さん.jpg

雪の駅舎 2022-1-23 撮影:岡本さん

美作河井 出札窓口 2016-11-4 .jpg

駅舎内部 出札窓口

2021-1-1美作河井2.jpg

​雪のホーム 2021-1 撮影:花江さん

美作河井駅転車台

駅の津山方にある転車台。ラッセル車の方向転換用に設けられた明治時代の規格の貴重な施設

河井転車台 2016-11
転車台説明板2016-11
美作河井駅転車台
知和駅
知和駅

昭和6年因美南線河井迄延伸時に開業、当初から1面1線であったが、貨物用引き込み線があり、米の他、特産の木炭、牛、材木等が積み出された(美作の100年)。智頭方面の始発は12時過ぎ※。乗車人数は9人/日(2016年当時)

雪の知和駅 2022-1 岡本さん.jpg

雪の駅舎、玄関側の外観

​2021/12/31 撮影:岡本さん

駅舎内部 2016-11

駅舎内部 出札窓口

​省線の標準なのか河井と同じ

知和 ホーム側 2016-11

駅舎からホームへ階段を上がる

知和 引き込み線跡 2016-11

河井方にある貨物用?引き込み線跡が昔日の賑わいを想わせる

知和駅時刻表 2016-11

※現在は快速列車の各駅停車化で、智頭方面の始発は7時台に(2021/5

智頭方面への始発は昼過ぎ(2016年)

列車の各停化で7時台に(2020年)

美作加茂駅
美作加茂

旧加茂町の中心駅で、2面2線の交換可能駅では唯一(因美線の岡山県内駅)。開設時、「加茂駅」が存在していた為、現駅名に。「砂丘」の停車駅だった。現在でも、一部の列車はこの駅で折り返す。一日の乗車人員75人。1999年は、215人。

​①
​②
​③
美作加茂駅舎2016-11

駅舎正面から

美作加茂 智頭方面行きホーム2016-11

智頭方面行きのホームに残る待合室

加茂駅舎内部 2016-11

簡易委託駅となっている駅舎内部

加茂 智頭方 2016-11

智頭方には、構内踏切がある。

加茂駅 津山方2016-11

津山方向 右手が折返し用出発信号

美作加茂スローライフ 顔ボカシ.jpg

スローライフ列車運行日は多くの人で賑やか

美作滝尾駅
美作滝尾駅

昭和3年因美南線美作加茂開業時に設置、貨物用引き込み線跡が、上屋と共に現存している。有形登録文化財に登録されている。映画「寅さん」の舞台にもなった。現在は1面1線の棒線駅。乗車人数56人/日

駅名標。「みうら」表示があり新しいもの(三浦駅は昭和38年開業)

滝野 駅名標 2016-11
貨物引き込み線跡 2016-11

貨物用引き込み線跡。上屋も

美作滝尾駅舎内部2016-11

駅内部、知和や河井と異なる

滝野駅 秤・リヤカー等2016-11

秤、リヤカー。鉄道の果たした役割の姿を今にとどめている。

冬の美作滝尾 花江さん2020-12-31.jpg

雪の美作滝尾駅 2020/12 

撮影:花江さん

滝野駅舎外観 2016-11

定番!駅舎、玄関側の外観

高野駅
高野駅

昭和3年因美南線美作加茂迄開業時に設置。かつては、相対式ホームを持つ、交換可能駅であったが、1997年棒線化された。バス路線と並行している為か、利用客は少なく。一日の乗車人員26人。

​①
​②
​③
高野駅外観 2016-11

駅舎外観

高野駅 加茂方 2016-11

​使われなくなったホームに渡る構内踏切跡が残る

高野駅 ホーム 2016-11

​ホームには、花が植えられています

bottom of page